染み出した水 2010年8月16日 at 7:08 AM

生活保護需給者の中には高齢の一人暮らしの方も多く、人知れずお亡くなりになり保護課の公務員に発見されるケースが少なくない。

人間シチューとはまでは行かないが、冬季には外気と湯の温度差で心臓麻痺を起して、湯船の中で腐乱状態で発見される事例は実際にある。

最も多いのは布団の中で見つかるケースで、病気を患っているが医療費が捻出できず、自宅で病死するということらしい。

生活保護の現場は死と近い位置にあり、自然とそれに纏わる怪談が発生してくる。その一つに水に纏わる話がある。

とある高齢受給者のお宅を訪問したが応答が無い。
もしやと思った公務員は管理人さんを呼んでドアを開けると独特の悪臭が立ち込めていたので亡くなっていることがすぐに分かった。部屋に入ると布団に入った状態で亡くなった受給者を発見した。

こういった場合、特殊清掃業者に依頼して原状回復を図るのだがその業者から
「床を剥がす必要があるで許可が欲しい」という連絡があった。

業者の話はこうだ。
普通は考え難いことだが外傷もない仏さんの体からかなり多くの水が染み出していて、布団の下の床に人形のシミが出来ていたそうだ。

床板を剥がすと張替えのための費用が別途掛かってくるので、その許可が欲しいということであった。

次の入居予定が決まっていたので床を剥がすことを承諾して、きれいに張替えた後に別の生活保護受給者がその部屋に住むことになった。

数週間後、保護課に例の部屋の入居者から電話があり、「床の底から私を呼ぶ声がするんですけど、何とかしてくれませんか」という苦情であった。

苦情の他に「この部屋で前に何か無かったか?」とか「あっちの世界に引っ張られそうな気がする」ということをしきりに訴えていた。

担当者はその部屋であった奇妙な事件(死体から水が染み出していた事)のことを知っていたが、受給者はアルコール中毒を患っており幻聴とも考えられたので、
「おそらく気のせいですから大丈夫ですよ」となだめて特に事件のことは言わなかった。

それ以後、受給者からの苦情の電話は無くなり、やはり気のせいであったかと安堵していたのも束の間、例の部屋の受給者が布団の中で亡くなっていたという報告が別の担当者より伝えられた。

その受給者、亡骸から水こそ染み出していなかったが、不可解なことに死因は窒息であったそうだ。

部屋は現在は空きとなっている。


Leave a Reply